平成22年度(2010)
平成22年度登録配管基幹技能者 後期登録講習のご案内

 「登録配管基幹技能者講習」は、国土交通大臣の登録を受け、(社)日本空調衛生工事業協会・全国管工事業協同組合連合会・日本配管工事業団体連合会の3団体が実施機関(登録番号第15番)として行う国土交通大臣登録講習です。 この […]

続きを読む
平成22年度(2010)
創立50周年記念式典を挙行

-平成22年6月16日・東京- 森田実氏が記念講演 石原都知事 ご臨席 国土交通大臣・厚生労働大臣感謝状を本会が受賞 国土交通省総合政策局長を東京都連が受賞 本会の第50回通常総会が6月16日、東京都新宿区の京王プラザホ […]

続きを読む
平成22年度(2010)
創立50周年記念式典・全国大会・祝賀会

-6月16日(水)東京にて開催 評論家・森田実氏が記念講演- 本会の第50回(平成22年度)通常総会・創立50周年記念式典(講演・全国大会)及び関連行事は、東京ブロックの東京都管工事業協同組合連合会(会長・木村昌民氏)が […]

続きを読む
平成22年度(2010)
第52回水道週間6月1日~7日

-地元組合加盟の指定水道工事店 PRリーフレット配布へ- 6月1日(火)から7日(月)までの1週間に亘って、第52回水道週間が開催され「水道に 寄せる信頼 飲む安心」のスローガンのもと、水道について更に国民の理解を深め、 […]

続きを読む
平成22年度(2010)
下請建設企業の資金繰り対策について

国土交通省は、3月31日に建設流通政策審議官名で本会宛に標記を通知され、その内容(抜粋)は次のとおりです。 なお、下請債権保全支援事業、地域建設業経営強化融資制度などの建設産業債務保証事業については、(財)建設業振興基金 […]

続きを読む
平成21年度(2009)
全管連版「応急復旧工事対応マニュアルが完成」

私共、全管連は、国民が日々生活していくうえで、最も基本的な水道というライフラインを支える工事事業者の中央団体であり、その責任と自覚をもって、阪神・淡路大震災をはじめ、これまでに頻発した大地震において組織を挙げて全力で対応 […]

続きを読む
平成21年度(2009)
第50回通常総会・50周年記念式典

-6月16日(水)東京都において開催 全国方多数の参加を- 本会の第50回(平成22年度)通常総会・50周年記念式典(講演・全国大会)及び関連行事は、東京ブロックの東京都管工事業協同組合連合会(会長・木村昌民氏)が担当し […]

続きを読む
平成21年度(2009)
新年賀詞交歓会

-資機材関係各社と覚書を調印・披露- 新年賀詞交歓会が、1月18日、第299回理事会終了後の午後3時より東京都品川区の品川プリンスホテルにおいて開催された。 当日は、衆議院議員の枝野幸男先生、菅原一秀先生、本村賢太郎先生 […]

続きを読む
平成21年度(2009)
新年年頭ご挨拶

-創立50周年を迎え 一層の会員の力を集結、連携しライフラインを守ろう!- 全国管工事業協同組合連合会 会長  大 澤 規 郎 新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春をお迎えのことと謹んでお慶びを申 […]

続きを読む
平成21年度(2009)
創立50周年記念式典 開催のご挨拶

-半世紀の歩みに学び、希望を語る節目に- 東京都管工事業協同組合連合会 会長 木 村 昌 民 新年あけましておめでとうございます。 内外の政治が大きく変わった昨年でした。 特に我が国では8月の衆院選挙において戦後初となる […]

続きを読む