平成25年度全国大会 開催地代表 挨拶
-鳥取県管工事業協同組合連合会 会長 松谷信男- 自然豊かな鳥取へ ~米子に来てやってごしないませ~ 鳥取県管工事業協同組合連合会 会長 松谷信男 新年明けましておめでとうございます。 会員の皆様におかれましては、新たな […]
水道耐震化推進プロジェクトを設立 厚生労働省
-全管連がプロジェクトに参画- 厚生労働省は、十一月十九日、日本水道会館にて、水道耐震化の初会合を開催した。本プロジェクトは十月十八日、日本水道協会第八十一回全国総会の席上、「水道耐震化推進プロジェクト」を設立することを […]
さいたま市水道局・ラオス国 水道国際展開セミナー
-ビエンチャン特別市に筆記用具を寄贈・大震災のパネルを展示- さいたま市水道局は、十月二十四日(水)、浦和ロイヤルパインズホテル(埼玉県さいたま市)にて「さいたま市水道国際展開セミナー」を開催した。 当日は、県内外か […]
全管連技術委員会 みらいエコリフォームセンター(橋本総業㈱)を見学
技術委員会は十一月二十日、第三十二回技術委員会終了後、本会賛助会員の橋本総業(株)みらいエコリフォームセンターを見学した。施設の詳細は同社公式ホームページを参照して下さい。 http://www.eco-reform.o […]
全管連青年部 福島県立図書館へ児童書二千冊を贈呈
十一月十一日、全管連青年部協議会(中島誠照会長)の中島会長、太田総務部会長(秋田)、新田理事(福島)が福島県立図書館を訪問し、篠木敏明館長に児童書二千冊の目録を贈呈した。 中島会長は、「東日本大震災や東電福島第一原発 […]
大塚元厚生労働副大臣が表敬訪問
-水道の耐震化の促進等について意見交換- 大塚耕平元厚生労働副大臣は、9月20日、全管連を訪問された。 当日は、以下の内容について大澤会長と意見を交換した。 ①厚生労働省水道課では、耐震化を促進するために平成25年度予算 […]
法定福利費の確保による 社会保険等未加入対策の徹底について
国土交通省は、9月13日付をもって土地・建設産業局建設市場整備課長名で本会宛に標記を次のとおり通知された。詳しくは以下の事務連絡と3面を参照して下さい。 法定福利費の確保による社会保険等未加入対策の徹底について 建設業に […]
日水協第81回総会 会員提出議題が決まる
管理の不適正な貯水槽水道の改善を促進する制度の確立、指定給水装置工事事業者の登録更新制度の創設について等、会員提出問題が決定 日本水道協会は、9月7日、東京都千代田区の日本水道協会において第272回理事会を開催し、平成2 […]
後期登録配管基幹技能者 『講習』のご案内 東京・香川で開催
-申込受付 10月15日~11月15日- 「登録配管基幹技能者講習」は、国土交通大臣の登録を受け、(1社)日本空調衛生工事業協会・全国管工事業協同組合連合会・(1社)日本配管工事業団体連合会の3団体が実施機関(登録番号第 […]