賛助会員一覧
賛助会員活動紹介
賛助会員制度のご案内
1.賛助会員制度について
本会の趣旨に賛同する企業は本会の承認を経て、一定の会費(資本金額により、月額3,000円~
月額10,000円)を納入することにより、賛助会員となることができます。
本会の会員となることにより、定期発刊物である機関紙(「全管連ジャーナル」、「全管連ニュース」・毎月
発刊)及び「全国管工事業者名簿」(隔年発刊)を無料で入手でき、しかも、これらを通じた業界情報がキャ
ッチできる大きなメリットがあります。
さらに、本会の総会・大会、あるいは賛助会員相互の会議等への出席により、北は北海道から南は沖縄
に広がる全国組織のメリットを生かし、管工事業界、団体役員または関連企業担当者との情報交換がはか
れる貴重な場に参加できます。
また、広告の掲載など販路拡大のご相談もお受けします。
2.賛助会員規約
第1条 定款第6条の規定により賛助会員規約をここに定める。
第2条 本会の趣旨に賛同する者(管工機材メーカーおよび販売店)は、本会の承認を経て賛助会員となる
ことができる。
第3条 賛助会員の会費は月額3,000円から10,000円とし、毎年5月に1ヶ年分を前納するものとする。
第4条 年度の途中で加入した賛助会員は加入した月より年度末までの会費を納入するものとする。
第5条 賛助会員は中小企業等協同組合法及び本会定款の範囲内において本会の事業を利用することが
できる。
第6条 賛助会員には、本会の機関誌及び参考資料等を配布するものとする。
第7条 本会は必要に応じて賛助会員会を開くことができる。
3.賛助会員の会費に関する細則
第1条 賛助会員の会費に関する細則をここに定める。
第2条 賛助会員の会費は次のとおりとする。
区分 | 会費(月額・円) | 備考(資本金) |
---|---|---|
A | 10,000 | 10億円以上の企業・団体 |
B | 7,000 | 1億円以上10億円未満の企業・団体 |
C | 5,000 | 5千万円以上1億円未満の企業・団体 |
D | 3,000 | 5千万円未満の企業・団体 |
2.前項の会費区分はその取扱いを総務部が行う。
附則 本細則は平成3年5月1日から施行する。
4.入会申込み方法
入会をご希望の方は、上記事項にご同意のうえ、本会総務課までご連絡いただいた後、こちらから「入会申込書」を入手していただき、その申込書に必要事項をご記入のうえ下記までFAX又はメールで送信下さい。
入会審査が終わり次第、当方よりご連絡させていただきます。
全国管工事業協同組合連合会 総務課
TEL : 03-5981-8957 FAX : 03-5981-8958
e-mail : n_nakamura@zenkanren.or.jp
〒170-0004 東京都豊島区北大塚3-30-10 全管連会館